〒486-0926 愛知県春日井市小野町5丁目89-6

ブログBLOG

夏から秋にかけてのお肌トラブルに ハイドロキノンクリーム&トレチノインクリームのご紹介


暑い暑い夏が過ぎ、涼しい秋が来ると共に気をつけたいのが「お肌トラブル」。


夏から秋にかけては、お肌トラブルが起きやすい季節です。


なぜ、夏から秋にかけ、お肌トラブルが起きやすいのでしょうか?


主な理由としては、夏ならではの紫外線の強さと秋の気温の低下・乾燥が関係しています。


今回は、「夏から秋にかけてお肌トラブルが起きやすい理由」のお話、および、お肌トラブル対策のための「ハイドロキノンクリーム&トレチノインクリーム」のご紹介です。


■夏から秋にかけてお肌トラブルが起きやすい理由

以下のような理由により、夏から秋にかけてはお肌トラブルが起きやすくなります。


理由その①夏の強い紫外線でできたシミが秋ごろになると表面化しやすい

夏は紫外線が強く、お肌の深いところにシミができやすいです。


皮膚は約28日周期で代謝し、ターンオーバーをくり返して、常に生まれ変わっています。


夏の紫外線でお肌の深いところにできたシミが、ちょうど秋口~秋の真ん中ごろになると表面化しやすくなります。


理由その②夏の日焼けにより、お肌のくすみができやすい

紫外線によって生じる日焼けは、メラニン色素の過剰な沈着(色素沈着)が原因です。


夏のあいだに日焼けすると、メラニン色素の沈着により、皮膚の色が黒くなります。皮膚の色が黒くなると肌色も暗くなり、秋になったときにお肌のくすみ(※)ができやすいです。


(※)くすみ・・・お肌の色が通常よりも暗く見えること。


理由その③秋の気温低下&乾燥により、お肌の弾力が失われやすい

気温と湿度が高い夏と比べて、秋は気温が下がると共に、空気が乾燥する季節です。


気温が下がる秋は血流が低下して皮膚に栄養が行き届きにくくなり、お肌の弾力(ハリ)が失われやすくなります。


気温の低下に加え、秋の空気の乾燥により、お肌の乾燥もひき起こされやすいです。


—–


上記の①~③が、夏から秋にかけてお肌トラブルが起きやすい主な理由です。


次の項では、当院で処方している、お肌トラブルの対策のための「ハイドロキノンクリーム&トレチノインクリーム」をご紹介します。


■ハイドロキノンクリーム&トレチノインクリームとは?

当院では、お肌の美白&弾力UPにアプローチする「ハイドロキノンクリーム」&「トレチノインクリーム」を処方しております。


■ハイドロキノンクリームのご紹介

◎メラニン色素の生成を抑え、お肌の美白をうながします

ハイドロキノンクリームとは、以下のようなメカニズムにより、お肌の美白をうながすクリームです。


[ハイドロキノンクリームの美白メカニズム]


1.シミ・くすみの原因になるメラニン色素の生成を抑制

2.メラニン色素そのものを減少させる

3.現在あるメラニン色素の生成を抑制+メラニン色素そのものを減少させ、Wの作用でお肌の美白にアプローチ


■トレチノインクリームのご紹介

◎表皮細胞の増殖を活性化させ、美白&お肌の弾力UPにアプローチします

シミ・くすみ対策のハイドロキノンクリームのほか、弾力が低下した乾燥肌のためのトレチノインクリームもご用意しています。


トレチノインクリームとは、以下のようなメカニズムにより、美白&お肌の弾力UPにアプローチするクリームです。


[トレチノインクリームの美白&弾力UPメカニズム]


1.表皮細胞の増殖を活性化

2.皮膚の外へメラニン色素の排出をうながす

3.使い続けることで、皮膚の真皮・表皮を厚くしてお肌の弾力UPにアプローチ


■ハイドロキノンクリーム&トレチノインクリームがオススメの方

□レジャーやお出かけなどで、夏のあいだ、日焼けしてしまった

□夏から秋にかけ、シミ・くすみや乾燥肌など、お肌のトラブルが起きやすい

□秋になると、お肌の調子の悪さを感じることがある

□市販のクリームではあまり効果が見られなかった


【お肌トラブルでお悩みの方はお気軽にご相談ください】

当院では、女性の皮膚科医による、お肌の診療を行っています。長年培ってきた治療経験に基づき、さまざまなタイプのお肌トラブルに対応可能です。


当院で処方しているハイドロキノンクリームはハイドロキノンの含有量が5% or 10%と多い、医療用クリームです(市販は4%以内に規制)。また、トレチノインは市販されておらず、医療機関のみでの処方になります。


夏から秋にかけては、お肌トラブルが起きやすいです。上記のようなお肌のお悩みがある方は、まずは一度、当院までお気軽にご相談ください。


診療では、患者様のお悩みをお伺いした上で、女性の皮膚科医がお肌の状態をチェックします。診察後は、検査結果を踏まえ、一人ひとりに適した治療方法・ケアアイテムをご提案させていただきます。


たけだクリニック
医師
⇒院長の経歴はこちら